憧れのDream Stage
思ったこと書いたらまとまりが全くない読みにくい文章になったけど、これも思い出だと思って残しておこう。
2018年3月26日12時 横浜アリーナでジャニーズJr.内のユニットであるTravis Japanの単独コンサートが開催されて、見に行ってきました。
Travis Japanで横アリ単独公演が決まったときは嬉しくて嬉しくて。そのあと少し冷静になって「横アリ埋められる……???」って心配になって。
ワクワクしながら申し込みして当落の日、ドキドキしながら確認したら外れてて悲しい反面外れるぐらい申し込みがあったんだ!って嬉しくなった。こんな言い方したら失礼だけど埋まらないんじゃないか、余って空席できちゃうんじゃないかって不安で。でもそんなこと一切なかった変な言い方だけどちゃんと外れた人もいた。
そこから大阪の合同公演があって、Travis Japanは5人で出てて。1月の舞台も5人だったから、えび座であんなに苦しかった5人の夢ハリをなんとも思わないで見られるようになっちゃって5人でもまあそんなに違和感ないなあって思って。
湾岸で松倉くん松田くんがTravis Japanに加入してからわたしの中の認識はずーっとTravis Japan5人と松松の2人で。少クラ7人で出てても立ち位置はTravis Japan5人と松松2人で分かれていたし、Travis Japanと松松っていう大きいユニットか何かだと思ってたところがあったと思う。
本人たちは1月の帝劇の楽の挨拶とかで「7人組なんですけど」「2人がこれからSHOCKに出演して僕たちの思いを引き継ぎますので」って言ってたけど、やっぱり5と2っていうイメージが強くて。
わたし好きになったときが1番好き!っていう持論があって。好きになる瞬間の熱量はそこから先どんなに大好きでも追い越せないって思ってて。知らないものを好きになるってそのくらい大きな熱量が動くモノだと思う。だから自分が好きになったときののえるくんが今でも大好きだし、そのときの9人のTravis Japanが大好きで、これから先、今の7人のTravis Japanがそれを超えることなんてないと思ってた。
今だから言えるけど話だけど、この祭りでおたく辞めるつもりだった。湾岸終わって新しいTravis Japanを受け入れた気でいたけど、それと同時にどんどんわたしが好きなTravis Japanじゃなくなっていくような気もして。そんな気持ちの中応援する必要はないよなあって湾岸終わったあたりからやんわり思ってて。
彼らは湾岸で「俺ら前しか向いてねえから!」「俺らのスピード速すぎてついてこれなかったのかな!」って言ってたけど、わたしはすぐ後ろ向くしどんどん変わっていく彼らのスピードついていけなくなるって思った。過去と別れは告げたくない、なかったことになんかしたくない、好きになった頃の思い出に縋り付いていたかった。
そんなことうだうだ思ってたらあっという間に3/26が来て。どんなことするのかなあっていう楽しみもあったけど、大丈夫かなあっていう緊張もあった。なんか色んな感情がぐるぐるしたまんま横アリ行った。
でもいざ公演始まったらそんな気持ち全部どっかにすっ飛んで。どんな感情より「この人たちが作り上げたコンサートがとても楽しい!」が強くて。披露されるパフォーマンス全てがかっこよくて素敵でキラキラしていて。舞台の上で歌って踊る7人が全員かっこよくて。
今回の単独コンサートののえるくんのソロコーナーはサポーターズで。のえるくんがバクステで1人で「君をサポートしたい どんなに辛い夜も 涙が枯れ果てたとしても 1人じゃない 忘れないでね」って歌ったら外周にいる残りの6人が「僕も君に救われたんだよ だから遠慮なんていらないんだよ You & Me」って歌って。それ見たら自分の中の何かが吹っ切れて。
わたしの中の勝手なイメージだけど、のえるくんってなんでも1人でこなせちゃう天才!みたいに思われてるのかなあって思ってたから、サポーターズでみんなが応援してる中30回バク転するのえるくん見たらわたしが嬉しくて。みんなからちゃんと愛されてて応援されててああゆうパフォーマンスができるんだって思ってもらえたって思ったら嬉しくて。自分が好きな人をたくさんの人が好きでいてくれて、一緒に応援できるのはこんなに幸せなことなんだって実感した。
単独終わって多幸感に包まれながら次の日エキシビションマッチの感覚で合同入ったら松倉くん松田くんはいなくて、その光景がとても寂しくて悲しくて、そこでようやく「わたしは今のこの7人のTravis Japanのことを好きになったんだ、これからまた応援しよう」って思えて。単独公演の前にこれでおたく辞めようって思ってたやつの考えとは思えない。(笑)
湾岸初回終わったあと「Travis JapanがTravis Japanとして生き残るための手段は増員しかなかったのかなあ」って話になって。あの時はそんな風にしか考えられなかった。でも単独公演入ったあとは
そんなこと思わなかった。人の考えって変わるもんだね。
初めて好きになったときの熱量は超えられない、って書いたけど、今また新しくTravis Japanのことを好きになれて応援しよう!って思えたから、前と今の好きな対象は別物って思ってる。だから前を超える必要も忘れる必要もきっとないんじゃやいかなって。大好きだった9人のTravis Japanも、8人も7人も6人も5人も、今の新しい7人のTravis Japanも、全部違ってそれでいい。過去を否定して進んでいく必要もないし、過去に縋り付いて今を否定していく必要もないんだなあって思えたそんな初めての横浜アリーナでの単独コンサートだったなあ。
この1年半ぐらい色んなことがあったけど、ようやくグズグズ止まってた自分の中の時計が動き出した気がする。次はどんなパフォーマンスをTravis Japan7人で見せてくれるのかな、前回公演以上のものをきっと見せてくれるんだろうな、って思えるようになった気がする。楽しかったあの頃に戻りたい、あの頃が最高なんだって思うのをやめられるようになった気がする。のえるくんのこと応援するのを辞めなくてよかったって心の底から思える気がする。Travis Japanの未来は明るくて楽しいって思えるようになった気がする。
次はどんな所に連れて行ってくれるのかな、どんな景色を見せてくれるのかな。
今から楽しみだなあ
Travis Japanの未来に幸あれ!
アップデート
夏が終わるとき、このまま終わらなきゃいいのに、8/15にタイムリープすればいいのに、ずっと8月でいいのにって思ってた。*1
そのくらい8月は楽しくて。
のえるくんのファンになってから1番楽しかった夏かもしれない。毎年夏は楽しい思い出たくさんだったけど。
今年のこの夏できっと7人は終わりなんだろうなあ受け入れたくないなあ悲しいなあさみしいなあって思いながらEX行って。でも公演始まったらそんなこと忘れさせてくれるぐらい楽しくて。
ラストに7人が踊るGuys PLAYZONEはとっても熱くて彼らが7人で最後にやりたかった、わたしたちに披露したかったのはのはこのパフォーマンスだったんだって思ったら嬉しくて楽しくて最高なグループだなって。
そこから1人減って、6人で夢のHollywoodを帝国劇場で披露して少クラでも披露して色んな人から「夢ハリいい曲だね!」「トラジャかっこいいね!」って言ってもらえるようになって。
でもまた1人減って、えび座で5人の夢ハリを見たときに少ないなあ〜って思っちゃった。そりゃそうだよね気がついたら半数弱減ってるんだもん。(笑)
そして湾岸ライブ。最初5人で出てきて、ちょっと安心したんだよね「増えるって噂はただの噂だったんだ」って。
公演終わったから言えるけど、初回なんておたくのどうしたらいいかわかんないどうしようでも盛り上げなきゃでもどうなるのこれからっていう不安感がすごかった気がする。
そりゃあ違和感ありましたよありまくりですよないわけないじゃん受け入れられませんでしたよだってAirの大好きなみゅーとくんのパート松松が歌ってんだもんIt's BADの振り違うんだもんフォーメーション違うんだもんWait for Youのシンメがみゅーとくんじゃないんだもんわたしそこまで順応できるほど出来た人間じゃないから。
でも公演重ねるごとに会場のふわふわした空気とか自分の違和感とかそんなのなくなったと思う。そのぐらい松倉くんも元太くんもがむしゃらに歌って踊っててパフォーマンスを見せてくれて。*2
9人は9人でよかったし、8人も7人も6人も5人も悪いわけない全部いい。抜けたのが悪いとは言わない新しい場所で頑張ってるんだから応援してあげなきゃ。
でもやっぱり置いていかれるのは寂しいし悲しいんだよね。思い出の中にしかいないもう二度と見ることができないなんて寂しすぎるでしょ。
「最後の1人になってもTravis Japanだから」って言ったのに置いていかないでほしい。「Travis Japanのこと、お前ら俺たち7人全員のこと好きかー?!」って言ってたのにいなくならないでほしい。
のえるくんが大好きなみんなが大好きだからもう誰もいなくならないでほしいこれ以上置いていかないでほしい。
彼らがいなくなるとね、一緒に公演入ってくれたり終わったあとご飯食べに言って公演の感想言えるお友達も減るんだ、会う機会が減るんだ。彼らがいなくなるのとおんなじぐらい、それ以上悲しいことなんだよね。
これからどうなっていくかなんてわかんない。でもこんなのいっつもじゃん。
もうここまできたらなんでも楽しむしかないよね。なんでもかかっこいい負けねえからな!!!!!!!そっちが負けても許さないからな!!!!!!中村海人が「どうなっても知らないよ〜」って言ってたけどわたしも知らないからな!!!
次の公演が楽しみだ!
飽きるまで嫌いになるまでおたくし続けてやろうって思った11月でした。
夢を見ました
あんまりよくない夢を見ました。
夢って喋ると誰かに伝えると正夢にならない、って昔誰かから聞いた気がするからここに書いておこう。
のえるくんが事務所を辞める夢を見た。
これが妙にリアルな夢で。(笑)
夢の中で朝起きたらすごい量のラインが来てて、「のえる辞めるの?!」「のえる辞めるの知ってる…?」みたいなやつが、こう、たくさん来てて。
急いでツイッター見たらTLが「のえる今までありがとう( ; ; )」みたいなので埋まっててパニックになって、目が覚めた。
目が覚めて「ああ、夢………」ってなったけど、すごい焦って。夢なのに(笑)
そのあと、これがやっぱり夢じゃなかったらどうしようって思って携帯見たけど特に何にも起きてなかった。
ホッとしたけどいつかそんな日が来てしまうのかなあとも思っちゃった。
明日なんて確定されていないんだもんね、ツイッターで前見た
ジュニアなんて非正規雇用、いつ首切られても辞めてもおかしくないんだから
ってやつを思い出して。
明日いないかもしれない、けど今日見たのえるくんはわたしにとってのキラキラスーパーアイドルだし、アイドルな彼の今を見ることができれば十分なのかなあって思った。
もちろん明日も明後日も舞台の上で輝き続けていただけるのであればそれが一番なんだけど、そうもいかないときだってきっとあるから。
今年のクリエのオーラスの挨拶で「さよならは笑顔でな!」っのえるくん言ってた。本人は色んな舞台の千秋楽でいっつも涙ぐんでるくせにね、って笑ったなあ。
もしも、もしもいつの日かさよならする日が来たら、笑顔で楽しくさよならしたいなあ。そんな日が来ないのが一番いいんだけど(笑)
ああどうか正夢になりませんように。
上書き
テレファンクロスのみゅーとくんの記事を読んだ。
「Kis-My-Ft2のツアーは全うしたいってお願いしたりもして」
このみゅーとくんの言葉を聞いてわたしが仙台で見たあの7人が、あの夏が最後だったんだなあって。
きっと今年の夏の記憶はどんどん上書きされていって綺麗なことしかわたしの中には残らないんだろう。ずっと今年の夏が上書きされないでアップデートされないでいてくれればいいのに。
嫌だなあなんで人間の脳みそって全部記憶して記録していられないんだろうって思ったら無性に泣けてきた。だって初日のGuysの歓声も2日目にわたしの足がつってお友達が爆笑してたのもオーラスがとってもとってもとっても楽しかったのも雨でずっと文句ばっかり言ってたのもどんどん上書きされて忘れちゃうって思ったら悲しい。内ソロMCでずっと喋るのえるくんも光一くんだけが抜かれるように場所を移動する宮近くんも「うみんちゅっていうので覚えてください!」っていう海人くんも内くんに「どうしたらエロくなれます?」って聞く七五三掛くんも「Travis Japanの振付担当!」って自己紹介する閑也くんもアンコールで内くんにステージの真ん中連れてこられて「カジ!もっと煽れ!もっと!」って言われる梶山くんもきっといつの日にか上書きされて忘れちゃうちっぽけな思い出。
仙台で7人でだっちゅーのしてたのもSo CrazyからのSupernovaも今は忘れない。如恵留くんが最後台宙ではけていってすごい歓声だったのなんて忘れたくないでもきっといつの日にか上書きされちゃう。忘れちゃう。
なんでわたしの脳みそ無限の容量ないんだろうそうすれば全部記憶しておけるのに。
夢を追いかける彼らに、その夢を叶えるまでついて行きたいと思うけどその間にどんどん思い出が上書きされる。それが嫌だ。そのくらいこの夏は楽しくて最高で素晴らしい夏だった。この思い出が上書きされるなら次なんてなければいい。
でも彼らはいつでも前向きだ。
夏にやったone chanceの歌詞で「アップデートする僕ら」夢ハリにも「過去と別れを告げて 今ここでショーをして 明日はない 覚悟して今日を生きよう」
後ろ向きなのはいつでもおたくだけ。
宮近くんが「俺たちTravis Japanはどんな形になっても輝き続ける、それがスターだ」って言い放ってた。いろんな形があると思うそれでもTravis Japanっていうグループを守りたいそのぐらいの強い信念があるからそんなことを言ったのかなあ。
わたしは兄組の重いおたくそしてのえみゅの重いおたくだ。だからもう2度とおんなじグループであの3人が歌ったり踊ったりしないのは悲しい。しかもその記憶がどんどん上書きされていくのももっと悲しい。けどきっと上書きされる記憶にもっと素晴らしい楽しいものがあるって信じてる。だからわたしは今日ものえるくんのちっぽけなファンでいるのかなあって思いました。
みゅーとくん、またのえるくんと七五三掛くんと拡輝くんと4人で踊ってね。そんな日が来るのを楽しみにしてます。
ただの出向だと思ってるからさ!(笑)いつでも戻ってきてもいいようにきっとのえるくんがたくさんフォーメーション考えてみんなが暖かく受け入れてくれる場所だといいな、みんなにとってのTravis Japanが。
Travis Japanのステマ記事
こんにちは。
今年Kis-My-Ft2のツアーバックに付かせてもらったり露出が増えてTravis Japanを気になってる方がたくさんいらっしゃるのかなあって勝手に思った結果こんなステマブログ書きました。
aznyn9.hatenablog.com
この記事がキスマイのこの曲に〜とかだったのでこの記事ベースにTravis Japanのこと紹介できればいいなあ………
【そもそもTravis Japanって?】
2012年7月9日〜8月10日まで青山劇場で上演されていた"PLAYZONE'12 SONG & DANC'N。PARTII"に出演するために世界的有名な振付師Travis Payne(トラビス ペイン)によって選ばれたメンバーです。当初のメンバーは今のメンバー6人にプラス3人(現Love-tuneの森田美勇人くんと阿部顕嵐くん、事務所を退所して俳優として活躍している仲田拡輝くん)の9人。結成された2012年の夏から2015年の冬に青山劇場で上演された"PLAYZONE2015さよなら!〜青山劇場 PLAYZONE 30YEARS 1232公演"まで出演しました。
メンバーは6人で、揃ってるのに個性があるダンスが売りです。気持ち悪いぐらい揃ってるので、興味を持っていただけた方はぜひ4/7の少年倶楽部のAnother future見てください。それか6/9のLet it BURN!でもいいですよく聞くやつレリバンやってます。
https://twitter.com/inedy9/status/873112466972000256
【よく聞く兄組と弟組ってなに?】
兄組は川島・七五三掛の2人
弟組は吉澤・宮近・中村・梶山の4人
です。2012年のPLAYZONE(以下PZ)でTravis Japanは結成されたと書きましたが、その前に兄組の2人は2010年はS.A.D、2011年はJR.Aというグループ名でPZに出演しておりました。何でグループ名が変わったかは聞かないでください。なので2012年の夏のPZでメンバーが追加されて、グループ名も付いたって感じです。トラビス日本、すごい名前ですよね。
【PZのために結成されたならそれ以外の舞台は出てないの?】
Travis Japanが結成されたのはPZですが、その後も何人かが出なかったり出てるけど括りが別だったりしましたが他の舞台やコンサートも出演してます。2012年夏以降のTravis Japanと表記されて出演した主な作品です。
《2012年》
★7/9〜8/10 PLAYZONE'12 SONG & DANC'N。PARTII
★9/4〜9/26 少年たち Jail in the Sky(川島・七五三掛・宮近のみ)
《2013年》
☆5/20.21 Live House ジャニーズ銀座(Travis Jr.として弟組単独公演)
★7/3〜8/10 PLAYZONE'13 SONG & DANC'N。PARTIII(宮近以外)
☆9/4〜9/28 ANOTHER(宮近以外)
《2014年》
☆1/7〜1/28 PLAYZONE→IN NISSEY(宮近以外)
☆5/3〜5/6 ジャニーズ銀座(中山優馬くんの公演にバックで川島・七五三掛・吉澤・中村・梶山で出演)
★PLAYZONE 1986・・・2014★ありがとう!〜青山劇場★
《2015年》
★PLAYZONE2015さよなら!〜青山劇場 PLAYZONE 30YEARS 1232公演
☆5/5.6 ジャニーズ銀座(Travis Jr.として弟組単独公演)
☆5/22 ジャニーズ銀座("MAD"、MADEと兄組での混合公演)
☆7/19〜12/12 近藤真彦 THE 三十五周年(ツアーバックとして出演)
★11/6〜12/27 ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism
《2016年》
★1/3.4.6.7 YOUは何しに?タッキー&翼CONCERT そこにタキツバが私を待っている 正月は東京・大阪へ(バックとして出演)
★4/23〜8/10 ARASHI “Japonism Show” in ARENA
☆5/2〜5/5 ジャニーズ銀座(初めて全員揃っての単独公演)
☆8/17〜8/25 サマステジャニーズキング(SixTONESと永瀬くんとの混合公演)
★10/5〜10/27 ABC座2016 株式会社 応援屋!!〜OH&YEAH!!〜
☆12/3〜1/24 JOHNNY'S ALL STARS ISLAND
《2017年》
☆3/24〜26 ジャニーズJr.祭り(横アリ公演)
☆4/8.9 ジャニーズJr.祭り(たまアリ公演)
☆4/16 ジャニーズ大運動会
☆5/3 ジャニーズJr.祭り(大阪公演)
☆5/6〜5/10 ジャニーズ銀座
☆5/13〜8/27 Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2017「MUSIC COLOSSEUM」
☆9/6〜9/30 JOHNNYS' YOU & ME ISLAND
★の公演はDVD等が発売されていますので気になった方はぜひ見てみてください……!!!なんなら貸します!!!!!
【誰が誰かわからない】
ですよね!!!ここまで散々個人名出してるのに個人の紹介してないとか書く順番間違えました。
一応名前の色がメンバーカラーになってます。
*は兄組、◆は弟組です。
*川島 如恵留(カワシマ ノエル)
愛称→のえたん、のんのん
1994年11月22日生まれ 22歳
Travis Japanの最年長。アクロバットが得意でよく色々飛んだり跳ねたりしてます。どの公演中でもよく飛んで回ってます。青山学院大学卒業しており、頭の回転が早い。旗振りのフォーメーションをさらっと考えて振付師さんを困惑させたとかボケがシュールすぎてみんなついて行けないとか。お金持ちで色々ぶっ飛んだエピソードがあって、「みんな夏はうちのプールで遊ぼうね!駐車場完備だから車で来たって大丈夫だよ!!!」とかね。よく美勇人くんには「如恵留は金持ってっからな〜」って言われてましたね。B少年の浮所くんに好意を抱いているらしく雑誌の伝言板で「今度閑也のおごりでご飯行きましょうね」って言ってました金持ってんのに閑也のおごりなんだね(笑)夏までは外国の方みたいな金髪だったんですが、夢アイランド初日で黒髪に。でもグッズとかパンフは金髪なので舞台上で探すの大変かも……(笑)
*七五三掛 龍也(シメカケ リュウヤ)
愛称→しめちゃん、しめ
1995年6月23日生まれ 22歳
Travis Japanのかわいい人。本人的には50歳ぐらいになった時にかっこいいと言われれば今は可愛いでいい。可愛い顔から想像つかない重心低めの情熱的なダンスが特徴。生まれ変わったら天使になりたい、理由は世界を跨るから。天使の粉を振りまくのが定番ネタで、元ネタが気になる人は「滝チャンネル 七五三掛 天使」とかで検索してください、たぶんでてきます。手越くんとご飯行ったり相葉くんとご飯行ったりしてる社交性のある子。でも人の話を聞いていないことも多くMCで「え、今なんの話だっけ?」とかあるある。
【キントレ Travis Japan 8/15】MC
— 💐🍊 (@inedy9) 2017年8月15日
如恵留くんが大学雑誌に載った話から
美勇人「しめちゃん天使のなり方の雑誌とかどう?」
宮近「ちゃおとかにありそう」
七五三掛「はっはっはっはっ!……ちゃおってなに?」
七五三掛くんwwww
◆吉澤 閑也(ヨシザワ シズヤ)
愛称→しーくん、しず、閑也
1995年8月10日生まれ 22歳
Travis Japanの真面目でよくキレる人。ごめん説明雑って言わないで。よく振り付けとかしてたりしてる。お手本みたいな丁寧なダンスする。うまく言えない。Hey!Say!JUMPの山田くん大好きで、この前のジャニーズ銀座では中村と梶山に「閑也には山田くんのパートあげれば文句言わないでしょ」と言われる弟組最年長。そして永遠の反抗期でよくMCでお母さんのことをクソババアと呼び美勇人くんからクソ反抗期いい加減にしろと怒られる22歳(笑)家族全員おんなじ顔してるらしく、お兄ちゃんが見学にくるとメンバーが「閑也が客席にいる…?!」とかなるとかなんとか。Hi Hi JETの皆さんとかと仲が良く一緒によくご飯に連れて行く良きお兄ちゃん、ダンスの相談とかにも乗ってあげる良きお兄ちゃん。
◆中村 海人(ナカムラ カイト)
愛称→うみんちゅ
1997年4月15日生まれ 20歳
Travis Japanの末っ子担当。実際には梶山くんの方が年下です。小顔で身長も高いのですごくスタイルがいいです。8頭身です、でもおでこがちょっと危ない、汗かいて前髪上げるとアレなんです。気になる人は「うみんちゅ 前髪」とかで検索してみてください。この前のクリエでは「人の金で食う飯が1番うまい!!!」というヒモ発言をしてました、そんぐらいにはヒモ感すごい。そして夏のEXシアターのコンサートで「国民のヒモ」「8頭身ヒモモデル、略してヒモデル」と言われる。彼がグッズを買ってくださいと言うとグッズが売り切れると言う伝説作った男。「銀行行かなくてみんな大丈夫?」発言は一生忘れられません。
【キントレ Travis Japan 8/17夜】MC
— 💐🍊 (@inedy9) 2017年8月17日
宮近?「海人が楽屋でずっとステッカー売り切れないかなあって言ってて」
海人「みんな持ってる?大丈夫?銀行行った方がいいんじゃない?まあ売り切れなくても如恵留くんが全部買ってくれるから!!」
wwww
◆宮近 海斗(ミヤチカ カイト)
愛称→ちゃかちゃん、宮近
1997年9月22日生まれ 19歳
Travis Japanの切り込み隊長。煽りもMCもガヤも歌も踊りもできちゃうTravis Japanのちびっこリーダー。Travis Japanで喋ってる小さい人いたら大体宮近くんです。この前のジャニーズ銀座ではソロでコンテンポラリーダンスを披露しました。小さい体に大きいダンス、そして熱い男。コントが書ける珍しいアイドル。今回の夏のEXシアターでのコンサートでKis-My-Callingをやりたいって言い出した人、自分が二階堂くんのところをやりたかったからどうにかしてアレンジしようとしたけど、できなくて結果如恵留くんが無理やりやりました(笑)
◆梶山 朝日(カジヤマ アサヒ)
愛称→カジ
1998年11月9日生まれ 18歳
Travis Japanの最年少。最年少に見えないけど最年少未成年です。情熱的な熱いダンスをする最年少です。大事なことなので3回言いました。Travis Japanの視線泥棒で大体視界に入ると一瞬そっち見ちゃう、そのぐらい情熱的な熱いダンスをする最年少。たくさんの中から見つけてもらうために前髪あげてるそうです。前髪おろしてもかわいいよ朝日くん。Jr.祭りでおたくもJr.も落としたCha-Cha-Cha チャンピオンの「Woo baby」は彼のパートです。モニターにでかでかと抜かれる梶山朝日(18)のキメ顔素晴らしかったです。あと二階堂くんのお気に入りで今回のツアーで、ホテルの部屋に呼び出されて一緒に公演の映像チェックしたりする仲。
【たくさんDVD出てるからどれ見たらいいかわからないよ】
ですよね〜なので!個人的主観偏見含むオススメを並べます。何回でも言いますけど貸しますので、みんな見てね!!!
《☆PLAYZONE2015さよなら!〜青山劇場 PLAYZONE 30YEARS 1232公演》
やっぱりTravis Japanと言えばPZなんじゃないんでしょうか!!!2014年の冬に日生劇場でやったやつ以外はDVDが出てます。個人的にはこの公演で披露した"どうなってもいい〜It's BAD"がオススメです。Travis Japanだけで踊ってます、画質があまりよくないので見分けるのが大変かと思いますが……。PZは他にもA•RA•SHI歌ってたり、ゴリゴリに踊ってたり見所満載です。というか目が足りません。
《YOUは何しに?タッキー&翼CONCERT そこにタキツバが私を待っている 正月は東京・大阪へ》
何がいいってたくさん映る。とにかくたくさん映る。Travis Japanコーナーもあって1人ずつアピールしてるので、顔と名前と特徴把握するには1番いいかなあと思います。あと翼くんと一緒に歌も歌ってます。ありがとうツバーサ。Jr.紹介でも全員名前とタキツバからの一言いただいていています。個人的にオススメな曲は、ペンデュラム・ラヴと山手線内回り〜愛の迷路〜からの山手線外回りです。かっこいいTravis Japanも可愛いTravis Japanも見れます。
《ABC座2016 株式会社 応援屋!!〜OH&YEAH!!〜》
最近出た舞台の映像です。なのであんまり顔とか変わってなくていいかな……?(笑)とかじゃなくてですね、この舞台中のDIGITAL BOYSというグループをTravis Japan(と宇宙Sixの山本くん)が演じているんですが、悪役でとてもかっこいいです。みんなそれぞれキャラクター設定が決まっているのももちろんですが、何よりたくさん歌って踊ります。殺陣もあったり、最後にショータイムが付いてて普通にTravis Japanとして歌って踊るので2回楽しめるお得なDVDです。
DVD買えないし借りられないって人はの4/28のミュージックステーション見てみてください。嵐先輩のバックについて踊ってます。閑也くん見切れててごめんキレないで閑也くん。
こっちで許して閑也くん。
長々と書きましたが、これで少しでも多くのおたくがTravis Japanのことを知ってくれればいいな〜と思います!!!
そしてわたしの主観で書いてるので、自担こんなんじゃない!!!ってのがあったらコメントでもツイッターでもいつでもご意見お待ちしておりますので!!!
Travis Japan最高にかっこいいよ!!!
夏が終わって思ったこと
EXシアターTravis Japan単独公演、Love虎公演に行ってきた。
思ったこと書きます。
夏のEXが発表されて単独がある!Love-tuneと合同かあ…美勇人くん掛け持ちだからしょうがないか、ぐらいの気持ちだった。
そのあと6月のアイランドの発表の時にTravis Japanの中に名前がなくて、「6人で頑張ります」って如恵留くんが言ってて、写真にもいない。それ見てもう夏で7人なのは見納めなんだなあ寂しいなあ悲しいなあって勝手に思ってた。
てかクリエ終わったあとこんなこと書いたし。
http://aznyn9.hatenablog.com/entry/2017/06/13/074759
このときはほんとうに嫌で、シンメがいなくなるなんて、これ以上人数減るなんてって思ってた。
そして夏の現場が終わったら大泣きして立ち直れなくなるんだろうなあって勝手に想像してた。そうなるもんだと思ってた。
でも Travis Japan単独初日に入って、7人がずーっと狂ったように踊ってて。ほんと踊りまくってて。そんな姿見たら涙なんて引っ込んだよね。そのくらいにはあの3日間が楽しくて満足感幸福感に満ち溢れていて。
なんだろう、このままアイランドは欠席で戻ってくるんだろうなあって思うぐらいには当たり前のようにそこにいて、みんなと一緒に楽しそうに踊ってたなあって。
わたしは基本的に自担しか見ない人なのでシンメのことなんてよくよく見たことないし何よりシンメなことが多いから立ち位置被らなくて双眼鏡にも入ってこないから、今回はちゃんと見てみようかなあって思って見たんですよ。すごい楽しそうに踊るんですね、美勇人くんって。そしてすごいカッコつけるしそれがカッコいいしスマートだしさすがTravis Japanのダンスエースだなあって。最高で最強のシンメなんだなあ、この人って。
そしてオーラスのGuysかっこよくて。如恵留くんの隣でこれからもずーっと踊って欲しいなあって思っちゃったし、踊ってくれるって思った。勝手に。クリエが終わったあとはなんとなくどっか行っちゃいそうな気がしてたけど、単独3日間のあとは全然そんなこと思わずむしろ「ちょっと出張?出向?外部に行って頑張ってきてね〜戻ってきてまた踊る場所だからね、ここは」ってぐらいに思えた。すごい前向き。
合同の初日、舞台上にLove-tuneの7人が出てきた時「この公演の美勇人くんはLove-tuneの美勇人くんなんだ」って思った。でも次の曲のLet it BURN!で、舞台上に奇数の人がいて。何回も数えた。何回数えても7人で奇数だからセンターがいて。それが嬉しくて。初日のレリバンは訳がわからないぐらい泣いて嬉しくて嬉しくて。その後のTJ-callingやってくれたのも嬉しくて。だってあの曲は"M みゅーと!"がいないと成立しないじゃん。Travis Japanって人減ってもそれに対応するフォーメーションとかすぐ作ってくるじゃん。*1そのTravis Japanが7人じゃないとできない曲でしょあの曲って。そんな曲をやってくれて嬉しくて、あんなに楽しい曲なのに泣きながら名前呼んで(笑)
トラもラブもどっちの曲にも出るっていう体力おばけみたいなことしてて。そしてまだ踊るっていう。そしてベースは弾くしラップもするし歌うし。美勇人くんって3人ぐらいの団体のことを言うんだっけ?ってぐらい出ずっぱり。舞台上に美勇人くんいなかったのって、ギンギラギンとreloadの最初だけなんじゃない?でもそのくらいにはちゃんとその時の美勇人くんはTravis Japanの美勇人くんで、Love-tuneの美勇人くんで。前からが雑誌で言ってた「どっちも100で頑張る」そのもので。だから合同が終わった後も美勇人くんとバイバイなんだなんて思わなかった。「行ってらっしゃい、戻ってきてね」ぐらいの気持ちだった。
そして内くんのソロコンサートのバック。萩谷くんがちょっと言っちゃったからまあいないだろうなあぐらいの気持ちで見に行ったけど、crave itで出てきた時やっぱり人数を数えてるわたしがいて。「まあ今日からはLove-tuneの美勇人くんで頑張るんだ」って思った。レリバンのイントロ流れるまで思った。cha-cha-cha チャンピオンのイントロ流れて「ラップどうするんだろうなあ〜七五三掛くん1人でやるのかなあ」ぐらいだったのにレリバンのイントロ流れた瞬間「え?!誰がやるのってか美勇人くんいないよ」ってパニックになってる間に宮近くんが普通に歌い気がついたら大号泣。でも舞台の上にいる彼らは美勇人くんがいないなんてこと微塵も感じさせない*2パフォーマンス、言ってしまえばいつも通りのTravis Japanで。怖いぐらいにいつも通りのTravis Japanだったなあって。
これからどうなるかなんてわかんないけど、レリバンのセンターが空いてるのは美勇人くんが戻ってくるためだし、海人くんが「来年もやりたい!!!」って言ってたんだからきっと来年の夏には戻ってきてまた楽しそうにTravis Japanの真ん中でとんでもなく長い足を振り上げながら踊ってくれるんだろうなあって思ってる。だってどっかの誰かさん「最後の1人になってもTravis Japanでいたい」って言ったもんね、その人が最初にいなくなんじゃねえぞってね(笑)
今回の夏のサヨナラはまた君に逢うためのサヨナラだよね。季節は巡り巡ってまたきっと逢えるはず。別れたこの夏より素晴らしい場面を創り出して、帰ってくるその日まで待っていたいな。
♤9/3追記
雑誌の早売り見た。いなかった。6人だった。けどそこまで悲しくなかったのはやっぱりなんとなくまた戻ってきて一緒に踊ってくれそうな気がするからなのかなあって。初日まであと3日、どうなるかなんて誰にもわからないけどきっと彼らは帝劇でも素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれるはずだから。
戻ってくるまでにダンス下手になってたら許さねえからな、如恵留くんのシンメは手足が長くてダイナミックなダンスなのに繊細なダンスをする人じゃないとダメなんだから、Travis Japanのダンスエースじゃないと認めないんだから。また踊れる場所であり続けられるように腐らないように応援し続けるから、だからもう1回、もう何回でもシンメで踊ってほしいな。
クリエが終わって思ったこと
クリエが終わってキスマイが始まってなんとなく「みゅーとくんはいつまでTravis Japanでいてくれるのかなあ」と思う回数が多くなった気がする。
わたしはのえるくんとみゅーとくんのシンメ、通称のえみゅが死ぬほど好きだ。のえしめが嫌いなわけでものえひろが嫌いなわけでもない、むしろのえるくんとシンメで踊ってるなら大体なんだって好きだ。だって川島如恵留くんが好きだから。
でもその中でも群を抜いてみゅーとくんとのシンメが大好きだ。
だからこそクリエでの舞台上にのえるくんとみゅーとくんしかいない、2人だけで披露したムラサキは心臓止まるかと思ったし本当に美しくて儚くてもう2度と見ることができないんじゃないかって思った。だってのえるくんが
「君には他の誰かがいる それでも2人は会えたね」
って歌うから。
のえるくんとみゅーとくんってジャニーズ事務所に入らないで普通に生活していたら絡むことのなかった2人だと思うんですよ、もしかしたら絡んでたのかもしれないけど(笑)
そんな2人がジャニーズ事務所に入っておんなじグループになってシンメになって。もう今年で7年とかになるのかな、4人が一緒になってから。長いなあ、小学校卒業しちゃう。のえるくんが高校1年生から大学4年生までって考えると長いねとんでもなく長いや。そんな時間を4人でいて途中で弟が増えて途中で弟が減って同期が減って。そしてシンメが掛け持ちになって。
みゅーとくんってずっと掛け持ちというか他のところでもたくさんお仕事をしていて、一応Travis Japanとして呼ばれているけどみゅーといない!宮近いない!顕嵐いない!今日は何人ジャパンですか!!!とかあったじゃん(笑)でもその時はただ出張行ってるんだなあぐらいに思ってたし、みゅーとくんはいつか帰ってきてくれてシンメで踊ってくれるんだって思ってたんだよね。だって一応グループ名がある括りだったのはTravis Japanだけだったし。*1だから変な自信はあったと思う、みゅーとくんはTravis Japanだって。(笑)
それが気がついたら去年の春にLove-tuneが結成されて、夏過ぎには人が増えてすごいキラキラしてるグループになって。あれ、森田さんこっちの方がいいんじゃない…?って思う自分もいて。むしろなんでトラにみゅーとくんはいてくれるんだろうのえるくんのシンメで踊ってくれるんだろうって思うようになって。
わたしは残念ながら森田美勇人ではないので、何を考えているかどうするかなんて全然知らないしわかんないけど、雑誌で「どっちも100で頑張る!」って本人が言うならそうなんだろう。でも祭りでラブの完成されたパフォーマンス見て圧倒されて。なんだよこれ、みゅーとくんこんなグループにいたのかよって。グループとしての完成度とかアイドルとしてのパフォーマンスとかTravis Japanにはないものをたくさん持っててみゅーとくんやっぱりこっちにいる方が似合ってるよってなんでか他担が思って泣くみたいな祭りでしたけど(笑)
クリエでメンカラ発表してみゅーとくん白で、らぶだと黄色で。白って何色にも染まることができるけど黄色からは白には戻れないってふと思ってしまった。色付けてくれれば他の色に染まることないのにって(笑)
ついこの前自担の同期がジャニーズをやめて、俳優になった。今だによくわかってない彼はただお休みをしてるだけでいつかまた戻ってきて4人でずっと仲間を歌ってくれるんだって思ってる。というか自分に言い聞かせてる。いまだに信じられないしよくわからない。だってずっと隣で最年長としてまとめてくれていた人がいなくなるなんて。
そんな風にみゅーとくんもフッていなくなる日がくるのかなあ。
ジャニーズJr.である以上、今日ステージに立ってたとしても明日はいないかもしれない。気がついたらツイッター始めてるかもしれないし転生してるかもしれないし何が起きるかわからない。何が起きるかわからないからこんなにお金と時間を使って趣味にしてるのかもしてないけど。
みゅーとくんがTravis Japanからいなくなったらのえるくんはどうするんだろう。七五三掛くんはどうするんだろう。無駄にたくさん考えちゃう。きっと拡輝くんが辞めた時点でのえしめ辞めるみゅーとらぶっていう選択肢はあったはず。でもまだ舞台上でアイドルをしてくれている。みゅーとくんはTravis Japanにもいる。
わたしの超絶わがままだけど、明日も明後日も3人ともTravis Japanでアイドルしててほしいなあ。
*1:謎選抜もありましたけど